スポンサーリンク
Uncategorized

【生姜焼き】いつもの味と違う!?隠し味ははちみつ、レモン

生姜焼きに入れると美味しいもの今晩のおかずは生姜焼き!生姜焼きは簡単ですが、実は味がしっくりこなくて少し作るのが苦手。苦手意識を克服するべく色々と調べていると、はちみつとレモン汁が意外と合うみたい。シロクマが美味しいと思う分量で、はちみつと...
Uncategorized

【豚煮】失敗しらずな豚煮

繰り返し作りたい豚煮何度か失敗をしたことがある豚煮ですが…この手順で作るようになって、豚煮作るの楽~と思うようになりました。簡単な豚煮材料です。豚ヒレ肉固まり300g・しょうがスライス・ゆで卵・白ネギ(緑の部分と白い部分を包丁で分けておきま...
Uncategorized

【ワイン使用】鮭シチュー

味の邪魔をしない白ワインを使ったシチュー白ワインを使うレシピを考え中…白ワインを入れるとよりシチューが美味しくなるレシピ。白ワインと鮭のシチューの材料です。白ワイン50ml・鮭二切れ・かぼちゃ・玉ねぎ・小松菜・白菜・牛乳800ml・バター1...
Uncategorized

【鶏団子鍋】ごぼうと鶏むね肉の団子

生姜がぴりりときいたごぼう鶏だんご鍋ごぼう消費レシピ。食感を残しながらごぼうを食べやすくしました。鶏団子鍋の材料です。ごぼうの肉団子の材料は、鶏むね肉・ごぼう、しょうが、片栗粉。フードプロセッサーでごぼうとしょうが、鶏むね肉を細かくします。...
Uncategorized

【炊き込みごはん】鮭とさつまいものワイン炊き

鮭の臭みをとりながらワインでほんのり甘い炊き込み炊き込みごはんは自由にアレンジできる楽しいメニューです。合わなさそうな調味料でも意外と美味しい!と感動したレシピ。ワインの炊き込みご飯材料です。鮭1切れ・さつまいも1本・白ワイン50ml。米を...
料理

【中川 たま】器は自由におおらかに

家の光協会 2020年7月発行中川たまファンになってしまった私。憧れの中川たまが器についての書籍を出している!と知って興奮しながら一気読みした一冊。これは器好きな方だと楽しめること間違いない本だと思います。アンティークの器から作家の作った器...
詩集

【長田 弘】世界はうつくしいと

みすず書房 2009年4月発行長田弘の詩を読んでいると生死について気づかされることが多いです。手元にある詩ふたつは包み込むような穏やかな挿絵と合わせて長田弘の言葉が合っていて大好きな一冊。この世界はうつくしいと、もカスパーの絵が印象的な詩集...
Uncategorized

【トマト缶で作る】オムライス

トマト缶とワインで作るソース喫茶店のオムライスが食べたくなりました。中川たまさんのレシピ本、デイリーストックでオムライスを見て自分なりにアレンジして作ってみました。本家、中川たまさんのレシピでもトマト缶ソースを作ってみたいのですがまずは自分...
Uncategorized

【簡単】調味料4つで作るデミグラスソース

ジューシーハンバーグと絶品ソースハンバーグのタネに卵を入れる派でした。しかし、ある日気づいたのです。つなぎ役の卵がなくでもハンバーグは美味しいのでは…THE肉!なハンバーグと簡単デミグラスソース材料です。〇デミグラスソース材料赤ワイン大さじ...
Uncategorized

【化学調味料不使用】野菜とトマト缶の旨味で作るカレー

トマトバターチキンカレー少量の水とトマト缶の水分で作るカレー。作った翌日食べてもよしな楽ちんおかず。バターチキンカレーの材料です。かぼちゃ・玉ねぎ・しめじ・トマト缶1・バター10g・鶏むね肉(一口サイズにカットしてカレー粉小さじ2・トマトケ...
スポンサーリンク