料理 ラム酒といちごのケーキ タカナシの濃い生クリームを使って作る/ケーキ作り失敗 とちおとめが安い( *´艸`)グーグルで検索して15㎝サイズのケーキレシピを調べてゆるーくいちごの生クリームケーキを作ってみました。本日のケーキの主役は、、、いちごではなく、タカナシの生クリームですwww脂肪分47%の濃い生クリーム。さて、... 2025.02.18 料理
料理 【うつわ】購入品 二階堂明弘 新年最初のお買い物シロクマ夫が「クレジット1万ポイント残っているから使っていいよ」とぽつりと言いました。!???何買おう…というわけで、我が家にとっては贅沢品である作家さんの器を買うことにしました。JIBITAさんで現在(2022・1/12... 2022.01.12 料理
料理 【中川 たま】器は自由におおらかに 家の光協会 2020年7月発行中川たまファンになってしまった私。憧れの中川たまが器についての書籍を出している!と知って興奮しながら一気読みした一冊。これは器好きな方だと楽しめること間違いない本だと思います。アンティークの器から作家の作った器... 2021.05.19 料理
料理 新しい調理器具 南部鉄器の揚げ物鍋 シロクマは鋳物の鍋収集癖があります。そして、新たに今回揚げ物専用の鋳物鍋を購入しました。南部アイアンクラフト IRON CRAFT17㎝の小さいサイズの鍋です。ストウブの小さいサイズで揚げ物をしていたら、鍋のガラスコーティング部分が焦げてき... 2020.11.27 料理
料理 いのちの食卓 辰巳芳子 いのちの食卓 辰巳芳子 2004年発行いのちと食幼稚園で行われた辰巳芳子の講演。言葉選びがわかりやすくもあり、そしてぐさっと心に刺さります。そもそもなぜ食事をとるの?本を読み進めながら、簡単にサプリメントで食事を済ませることの多かった時期を... 2020.06.24 料理
料理 伝言レシピ 高橋みどり 伝言レシピ 高橋みどり 2006年発行さすが伝言レシピマガジンハウスが発行する雑誌、クウネルで「高橋みどりの伝言レシピ」という連載が2002年から2006年にありました。わたしがまだ中学生のころの話です。高橋みどりの料理ではなく、伝言という... 2020.06.24 料理
料理 ぬか漬け帖 有元葉子 ぬか漬け帖 有元葉子 2019年発行ぬか漬けは難しい?ぬか漬けは難易度が高いイメージがあります。実際に、試してみたいけれど、上手に漬ける自信がない人は多いかもしれません。そんな人におすすめの本が、ぬか漬け帖です。まだぬか漬けを始めていない人... 2020.04.06 料理
料理 東京の台所 大平一枝 東京の台所 大平一枝 2015年発行台所の役割この本は著名な人物ではなく、普通の人の台所をひたすら紹介しています。リビング、ダイニングなどはおしゃれにしていても、台所はその人柄が現れる場所だと著者は伝えています。簡単な情報だけが書かれた説明... 2020.03.24 料理
Uncategorized おべんと帖百 伊藤まさこ おべんと帖百 伊藤まさこ 2016年発行お弁当をめぐる100の話著者である伊藤まさこには胡春(こはる)という名前の女の子どもがいます。スタイリスト、著作家として忙しい毎日を送っているはずの伊藤まさこですが、毎日のお弁当作りは欠かせない様子。... 2020.03.24 Uncategorized料理
料理 「おいしいの素」帖 天然生活ブックス 「おいしいの素」帖 天然生活ブックス 2017年発行7人の料理家が考えるおいしいの素ワタナベマキ、広沢京子、こてらみや、どいちなつ、塩山奈央、枝元なほみ、坂田阿季子、瀬戸口しおり、がそれぞれ2011年から2016年まで天然生活で紹介したレシ... 2020.03.06 料理