スポンサーリンク
子育て

ベビーブック もの、こと、おはなし 伊藤まさこ

ベビーブック もの、こと、おはなし 伊藤まさこ 2005年発行なんて可愛いの自分とは興味のないジャンルの本、手に取ることは勇気がいりました。けれど、気づけば何度も読み返している1冊に。「ベビーブック、もの、こと、おはなし、」は伊藤まさこさん...
Uncategorized

まいにち、まいにち 伊藤まさこ

まいにち、まいにち 伊藤まさこ 2008年発行手のひらサイズの本まず、わたしが「この本好きだな」と思ったポイントは横11㎝、縦17㎝ほどのコンパクトさ。移動時間があるな、というタイミングでおでかけに持っていきやすいサイズ感です。電車で読んで...
Uncategorized

自粛期間中に本から得たもの

最後にブログを更新してから、随分と時間が空いてしまいました。このブログでご紹介している本は、図書館から借りているものが多く、自粛期間中は以前と比べるとぐっと本を読む機会が減っています。そんな中でも、新たに数十冊本を新たに購入してみたので、ご...
Uncategorized

アリスのさくらんぼ やなせたかし

アリスのさくらんぼ やなせかたし 2019年発行やなせたかしの脳内復刊ドットコムから復刻された待望のやなせかたしの絵本。やなせメルヘンはこどもへ向けた内容でも、大人しか理解できない内容の絵本でもありません。不思議な世界観は、誰へ宛てたもので...
ファッション

bonとpon ふたり暮らし bonpon

bonとpon ふたり暮らし bonpon 2017年発行ちょっと個性的な60代夫婦この本で紹介されているのは仙台に住む60代の夫婦。特に特別なことはしていない夫婦が注目を浴びるようになったきっかけから、ふたりのライフスタイル、考え方などの...
ファッション

おしゃれは大事よ 大橋歩

おしゃれは大事よ 大橋歩 1999年発行1999年代のおしゃれハイブランドで全身コーディネートした1990年代の人々。1991年にはじけたバブルの時代を経て、そんなおしゃれから自然体でエコをテーマにしたおしゃれに移行していた時代が1999年...
Uncategorized

くらしの一日一日 ② 大橋歩

くらしの一日一日 ② 大橋歩 2005年発行 住む場所について、とことんくらしの一日一日は、大橋歩がPRの仕事として受けて執筆した内容、ソーラーパネルのPR、そしてこの本のために書きおろしたものをひとつにした一冊です。仕事場、生活空間はつね...
Uncategorized

収ったり、出したり 堀井和子

収ったり、出したり 堀井和子 2004年発行収ったり(しまったり)生活していると物が増えることがあります。堀井和子が決めている独特な収納方法。それは収納場所が見つかるまで、目につく場所に置いておくこと。無理に収納場所、飾る場所を探さないこと...
料理

ぬか漬け帖 有元葉子

ぬか漬け帖 有元葉子 2019年発行ぬか漬けは難しい?ぬか漬けは難易度が高いイメージがあります。実際に、試してみたいけれど、上手に漬ける自信がない人は多いかもしれません。そんな人におすすめの本が、ぬか漬け帖です。まだぬか漬けを始めていない人...
料理

東京の台所 大平一枝

東京の台所 大平一枝 2015年発行台所の役割この本は著名な人物ではなく、普通の人の台所をひたすら紹介しています。リビング、ダイニングなどはおしゃれにしていても、台所はその人柄が現れる場所だと著者は伝えています。簡単な情報だけが書かれた説明...
スポンサーリンク