【蒸し】ロールキャベツ

スポンサーリンク

蒸篭で蒸すロールキャベツ

ロールキャベツをアレンジしたいと思いついたレシピ。

コンソメもケチャップも使いません。

蒸しロールキャベツの材料です(6個分)

〇豚ヒレ肉150g

〇キャベツ6枚

〇玉ねぎ1個

〇パン粉、牛乳

〇スライスチーズ3枚

※6本爪楊枝を用意します。

作り方

①6枚のキャベツを蒸篭で10分蒸して冷まします。

②豚ヒレ肉をフードプロセッサーでミンチにして、みじん切りにした玉ねぎと大さじ1のパン粉と牛乳、塩こしょうを全てボールに入れて捏ねます。

③②をおおまかに6等分に分けます。アルミホイルを広めにキッチンの台にしいて、その上でキャベツを広げて1/6の肉タネを丸めてのせて、半分にちぎったスライスチーズを丸めて肉タネにうめていきます。

④広げたキャベツの下側から1回折り、右側左側を同じく折り、くるくると巻いて巻き終わり部分を爪楊枝を横に刺して止めます。

⑤同じように残りの5枚も肉を巻いてアルミホイルで包んで冷凍庫へ入れます。

⑥食べる前に蒸篭で30分蒸して完成。

酢醤油に粉末出汁を少量入れて食べましたよ。蒸篭でしっかり蒸されたキャベツはトロトロで美味しかったです。

新しい手帳

2021年も残りわずか。

そろそろ2022の手帳を新調する時期がきました。

いつも手帳は予定だけしか書きこまないのでダイソーのシンプルな手帳にしています。

ダイソーの手帳のカバーを外して、過去に使っていたシンプルで年度を書いていない高橋手帳のカバーをかけるようにしています。

2021年を振り返ると身近な人との永遠の別れが多かった年。

コロナがあり最後に立ち会えなかったことも多くありました。

大切な人が旅立った年月日も2022年の手帳に書き残して、慌ただしく過ごす毎日でも思い出すことを忘れないようにしたいと思います。

シロクマシロクマ夫
鯖の塩焼き・のりの佃煮
玄米・ワカメの味噌汁
シロクマと一緒のメニュー
白米と玄米・はちみつナッツヨーグルト
はちみつナッツヨーグルトだし巻卵・さつまいもコロッケ・鮭ほぐし
きんぴらごぼう・手羽元のタンドリーチキン
白米と玄米
サラダほうれん草の和え物
蒸しロールキャベツ
豆乳の黒糖がけ・玄米
シロクマと一緒のメニュー・白米と玄米
タイトルとURLをコピーしました