【レンジでタレ作り】レモンとカレー粉のソテー/鶏そぼろ

スポンサーリンク

鶏むね肉を使ってしっとりチキンソテー

レモン汁とカレー粉を使った即席タレをかけて鶏むね肉が豪華な1品に。

材料は鶏むね肉・玉ねぎ半玉・レモン汁・にんにく・オリーブオイル。

タレ作りから。

オリーブオイル大さじ1・レモン汁大さじ1・玉ねぎのみじん切り・塩と赤唐辛子少々を耐熱容器に入れてレンジで3分加熱。

鶏むね肉は観音開きにして表面に浅く切れ込みを入れます。

鶏むね肉にカレー粉小さじ2・オリーブオイル大さじ1・塩少々・にんにくのすりおろし少々を揉みこんでフライパンでカリカリになるまで中火で焼いていきます。

レンジで温めたタレを鶏むね肉にかけて完成。

鶏むね肉にオリーブオイルを揉みこむことでしっとり柔らかに。

カレー粉でしっかり味をつけた鶏むね肉とさっぱりレモン汁のソースで華やかな味になります。

作り置きそぼろ

冷蔵庫にストックしてあると便利なそぼろ。

そぼろは多めに作って休日のごはんに。

材料は鶏むね肉・しょうが。

鶏むね肉はフードプロセッサーでミンチに。

しょうがは千切りにしておきます。

熱したフライパンにこめ油をしょうがをいれて鶏むね肉を炒めます。

鶏むね肉に火が通ったらしょうゆ小さじ3・砂糖小さじ3・みりん小さじ3で味をつけて完成。

日持ちするおかず。

そぼろと一緒に冷凍しているパンプキンスープを出せば我が家の休日ごはん。

最後に今日食べたもの

シロクマシロクマ夫
卵キャベツパンシロクマと一緒のメニュー
納豆きんぴら玄米
きな粉ヨーグルト
卵焼き・ハンバーグ・きんぴらごぼう
からあげ・白米
レモンとカレー粉の鶏ソテー
中華スープ・豆腐サラダ
イーストの揚げドーナツ
シロクマと一緒のメニュー・白米

クローゼットの整理をしました。

春服をクローゼットに入れていたけれどよく見ると襟元がよれていたり全体的に色あせていたり。

今年の春着ないだろうなと思う服はまとめてリサイクルショップに持っていきます。

ついでにシロクマ夫のクローゼットも整理…

ん?いつ着るの?という肌着やぱんつが出てきました。

定期的に見直ししているつもりでもたんすのこやしになっている衣類は多いものですね…

タイトルとURLをコピーしました