【白菜を大量消費】ロール白菜/苦味なしのピーマンお浸し

スポンサーリンク

ケチャップ味で作るロール白菜

スーパーで安いので買いすぎて白菜が野菜倉庫の中にたまってきました。

白菜を消費したいので豚肉を使って作るロール白菜。

材料は豚ひき肉・しょうが・白菜(芯つきのまま)。

豚ひき肉に片栗粉小さじ2・塩コショウ少々・しょうがのすりおろしをいれてしっかり混ぜます。

白菜の食べられない芯の部分をぎりぎりに包丁で落としてカット。

重なっている白菜部分に混ぜた豚肉を挟んで大鍋にいれます。

大鍋に水50ml・粉末の鶏がら小さじ2・醤油小さじ2を入れて豚肉を挟んだ白菜を20分煮ていきます。

豚肉に火が通ったらケチャップを大さじ4いれて少し火にかけて完成。

白菜に味がしみ込んでトロトロ。

白菜の間に肉を入れこむだけなので、白菜の葉をはがして豚肉を挟む手間なしの即席レシピ。

甘辛ピーマンのお浸し

野菜倉庫にピーマンも残っていました。

使わねば、ということで苦味を消しながら甘辛く煮ていきます。

材料はピーマン。

ピーマンは中のタネを取り出し細切りにして茹でておきます。

醤油小さじ2・砂糖小さじ2を鍋で温め茹でたピーマンを入れて煮詰めて完成。

シロクマ夫はピーマン苦手らしい。

茹でたピーマンは食べやすいので完食してくれましたよ。

最後に今日食べたもの

シロクマシロクマ夫
卵キャベツパンシロクマと一緒のメニュー
納豆鰹節ふりかけ玄米
きなこヨーグルト
卵焼き・昆布の佃煮
ハンバーグ・からあげ・白米
ロール白菜・ピーマンのお浸し
豆腐野菜サラダ・焦がしキャラメルといちじくのパウンドケーキ
シロクマと一緒のメニュー・白米

ブラウンのハンドミキサーを買って2年目。

セットでついていたフードプロセッサーが壊れました。

我が家ではひき肉を作るのにフードプロセッサーを使っていたのですが…

まさか壊れているとは思わず何度も試して気づけば台所に立って2時間。

フードプロセッサーのフタの回転部分が回っていないことに気づき諦めてブレンダーでひき肉を作りました。

疲れた疲れた…

どうやらブラウンのブレンダーは部品の単体販売をしているよう。

おそらく壊れたであろうフタ部分だけ交換しなければいけません。

便利家電に頼っているといざ壊れたときに焦りますね…

タイトルとURLをコピーしました