スーパーで1キロの鳴門金時が手に入りました。
この時期ならではのおかずを作ります。

手羽元とさつまいものチリソース和えの材料です(作りやすい分量)
〇手羽元350g
〇さつまいも1本
〇豆板醤、はちみつ
作り方
①チリソースを作ります。耐熱容器にケチャップ大さじ2、はちみつ大さじ1、豆板醤小さじ1、醤油小さじ1/2、みりん大さじ1を入れてレンジで1分加熱。
②手羽元に塩こしょうをふって、米粉と片栗粉をまぜたものを乱切りにしたさつまいもと手羽元にまぶしていきます。200°のオーブンで30分焼きます。
③②に①を絡ませて完成。
さつまいもの甘味とピリ辛ソースの相性がいい1品です。
マンネリ化
冬の服装は温かさ優先になりやすく、気づけば同じニットばかりをルーティーンで着ています…
冬以外は服の組み合わせを楽しんでいたのに、寒いとそれも難しい。
そしておしゃれ力が低下しているような気が…
メイクもベースメークと眉毛とチークのみ。同じことの繰り返しのおしゃれ…
ここはおしゃれのテンションをあげようと思っていたタイミングで松田未来さんのインスタライブを拝見しました。
おしゃれ心を忘れてはいけない!松田未来さんのインスタライブをみていたらおしゃれをしたくなりました。
毎日見飽きた鏡にうつる自分の顔…少しメイクアイテムをかえてみようかな…そんなきっかけを与えてくれた松田未来さんでした。
おしゃれも日々上達するように…脱マンネリです

