一瞬で心を「切り替える」技術

スポンサーリンク

作者プロフィール↓

辻秀一 - Wikipedia

amazon ★★★★☆ 2012年日本実業出版社

一瞬で心を「切り替える」技術 スポーツドクターが教える
相手チームに先取点をとられた、自分のミスで得点を逃した――。そんなときでも、一流のスポーツ選手は瞬時に気持ちを切り替え、次に集中し、結果を出します。ビジネスにおいても、常に自分の最高のパフォーマンスを発揮するには、この「切り替え力」が大事で...

∞パフォーマンスを左右するノンフロー、フローとは?

ノンフロー=心がゆらいでいる状態

フロー=心が安定している状態

ノンフロー、フローを決定しているのは、思考です。思考ってコントロールできるの!?

作者はいいます。

自らフロー状態を作り出し、最高のパフォーマンスをしよう!

∞フロー=ライフスキルを磨け!

ライフスキルを磨くことはフローになりやすい脳を育てることになるそうです。

ライフスキルを磨くことができる日々の心がけ、15項目を本の中で紹介しています。

また、ライフスキルを上げる手段として手帳を活用することも有効だそうです。

ライフスキルを磨く脳を鍛えることは意外と簡単に始めることができます。

♦自分の心は自分で決める

♦信じることに、結果は必要ない

♦視点を外界から自分自身の内側に

シロクマが響いた言葉です。

自分がいいな、と思う言葉などを手帳に毎日書いて目にするだけで、フロースイッチオンにする効果があるそうで、さっそく実践してみたいと思います。

タイトルとURLをコピーしました