【香味野菜と鶏むね肉】塩コショウのスパイシーつくね

スポンサーリンク

おつまみにも、おかずにもなるつくね

冷蔵庫にそろっていた香味野菜…大葉、しょうが、白ネギ。

ぴりりと辛いけどくせになる鶏むね肉レシピ。

スパイシーつくねの材料です。

鶏むねひき肉・大葉・白ネギのみじん切り・しょうがのすりおろし。

鶏むね肉と野菜、片栗粉小さじ2に塩コショウをしてしっかり混ぜ合わせます。

さきほど捏ねたタネを丸めて塩コショウをまぶしてオーブンで20分焼いて完成。

味付けは塩コショウだけなのにお米がすすむ味。

ビールのおともにもよさそうです。

シロクマ 一日の食事

シロクマシロクマ夫
卵サンド
カフェオレ
シロクマと一緒のメニュー
ソーセージと春キャベツ紫玉ねぎのマリネサンド卵焼き・ニラと牛肉の炒め・かぼちゃの煮つけ
ソーセージ・白米
スパイシーつくね
春キャベツと紫玉ねぎハムのコールスロー
白菜の味噌汁・玄米
手作りプリン・手作りどら焼き半分
シロクマと一緒のメニュー・白米
ナッツはちみつヨーグルト
豆乳と牛乳のきな粉ドリンク

最新号のkiitos読みました。

歩く、がテーマでしたね。

歩き方、歩くメリットを読んですぐさま実行に。

一日1万歩、5㎞を目標に設定して行動にうつしてみることにしました。

kiitosは良い刺激を受ける雑誌のひとつです。

タイトルとURLをコピーしました