【かたまり肉】豚の甘煮

スポンサーリンク

かたまり肉を煮込むだけの豚煮

豚ロースのかたまり肉を買ってひき肉にしたりそのまま煮込んだり…今晩は大胆なかたまり肉の煮込み!

豚煮の材料です(作りやすい分量)

〇豚ロースかたまり300g

〇しょうがのすらいす

〇梅干し1個

〇白ワイン大さじ4

〇はちみつ

作り方

①大鍋に水をたっぷり入れて種ごと梅干し、しょうがのスライス、白ワイン大さじ4と豚肉かたまりを5等分にして鍋に入れて1時間煮込みます。

②途中アクがでたら、その都度取り除きます。

③1時間煮込んだ具材に、しょうゆ大さじ4、砂糖大さじ2、はちみつ大さじ3を入れてアルミホイルでふんわり落し蓋をしてさらに30分煮込んで完成。

鍋の水がなくなっていないか、途中確認しながら煮込んでいきます。

鍋の水がなくなったら足していって鍋が焦げ付かないように注意しましたよ。

豚煮ははちみつで照りが出て甘めのやみつきおかずです。

シロクマ 一日の食事

シロクマシロクマ夫
卵サンド・カフェオレシロクマと一緒のメニュー
はちみつナッツヨーグルト
はちみつナッツヨーグルト
りんご酢の炭酸割り
海苔卵焼き・ほうれん草のお浸し・メンチカツ
とりもとの唐揚げ・玄米と白米
レッドオニオンとキャベツと桜エビのサラダ
冷ややっこ・豚煮・玄米
手作りきなこブールドネージュ
シロクマと一緒のメニュー
玄米と白米・りんご酢の炭酸割り

シロクマのパーソナル診断は、オータムのストレートです(ネット調べ)

服を選ぶ基準として、彩度が高くないものと自然の素材でできた服であることです。

このマイルールを守りながら、だいたい服と靴のお買い物は古着。

そして古着を安く買うポイント(だと思っている)ことは、シーズン外れのものを選ぶということ。

今は夏なので冬ものの服を買いあさっているシロクマ。

季節に反してウール、厚手のコットン、カシミヤ、本革などで縛って服と靴を買いました。

昨日、え?そんな価格で大丈夫?と心配になるほど(91%値引きされた)靴が届きました。

靴の中古を買うことには賛否ありそうですが…シロクマは割と平気なタイプです。

届いた靴は靴底の擦れもなくて、中も新品のように綺麗でした。

サイズもカラーも素材も状態も文句なしです。

大切に長く使っていける冬アイテムがそろいました。

タイトルとURLをコピーしました