【平日のおもてなし料理】混ぜて焼くだけ鯖寿司

スポンサーリンク

鯖が華やかなお寿司に

炙り鯖寿司が大好きなシロクマ。

家でもあの味を再現したいと思っていました。

ちょっと豪華な焼き鯖寿司2本分の材料です。

鯖2切れ・ごはん3膳・ゴマ・生姜のみじん切りです。

鯖を200°のオーブンで20分焼きます。

酢大さじ2・砂糖大さじ1・塩小さじ1を混ぜ合わせます。

さきほど混ぜた酢と砂糖、しょうがのみじん切り、ゴマを熱々のごはんに混ぜて、ごはんを冷ましておきました。

巻きすの上にラップをしいて焼いた鯖の皮の面を下にして、鯖の上に半分の量のごはんをのせます。

巻きすでしっかり包むようにして巻いて、巻きすにまいたまま30分冷蔵庫で冷やして完成。

残り半分のごはんも同じように巻いていきます。

しょうがが苦手なシロクマ夫もぱくぱく食べていました。

しょうがは薄く細かくカット。

しょうががないと物足りない酢飯になります。

しょうがを少量でも入れると鯖の味が引き立って美味しくなりましたよ。

シロクマ 一日の食事

シロクマシロクマ夫
卵パン
カフェオレ
シロクマと一緒のメニュー
あんこきな粉ヨーグルトバナナ卵焼き・ひじきの煮物・レバニラ炒め
からあげ・白米
焼き鯖寿司・焼肉・ぷちおはぎ
玄米・りんご酢炭酸割
シロクマと一緒のメニュー・白米

シロクマは寝る前に流す音楽があります。

ノラジョーンズ。

ゆったりとしたジャズが心地よく安眠につながります。

最近テレビよりも音楽をかけていることが多いシロクマ。

けれど流行りの曲についていけていないので、お店でかかっている音楽もさっぱりわからないことも。

3歳くらいの子が店内で流れていた曲に合わせて歌っていたことが衝撃的でした。

ここは潔く流行りの曲は諦めて、リラックスできる音楽を探していこうと決めたシロクマでした。

タイトルとURLをコピーしました