レンジとオーブンで作るコロッケ
さつまいもがお得に買える時期がやってきました。
シロクマ家でもさっそく大量パックのさつまいもをゲット。

さつまいもコロッケの材料です(作りやすい分量)
〇さつまいも大1個
〇豚ヒレ肉200g
〇パン粉
作り方
①豚肉をフードプロセッサーでミンチにして、塩こしょうを揉みこみます。
②平皿にミンチ肉を広げて600Wで13分ほど加熱(一度取り出してそぼろになるように肉を混ぜます)冷蔵庫で冷ましておきます。
③さつまいもの皮を剥いて小さくカットして蒸篭で20分蒸します。蒸しあがったらさつまいもを潰して冷蔵庫で冷ましておきます。
④豚ミンチとさつまいもを合わせて混ぜます。まとまりが悪い場合はオリーブオイルを入れて丸く形が作れるまで混ぜます。
⑤④を片栗粉と小麦粉を水で溶いたものにくぐらせて、パン粉をつけてオーブンの鉄板に並べて200°で15分焼いて完成。
薄味ですが蒸したさつまいもの甘味をしっかりと感じるコロッケです。
美味しいブイヨンを探して
味の決め手として使う便利粉末アイテム。
鶏ガラ粉末を使っていましたが、保存料などが入っていることが少し気になる…
以前からパッケージだけは知っていたアルチェネロ。
実際に調べてみると意外とコスパが良さそうなので、有機野菜ブイヨンパウダーをアマゾンで購入してみました。
さて…鶏ガラ粉末の代わりとして使えるのでしょうか…


アマゾンで120g600円前後で購入することができましたよ。
明日のブログではブイヨンを使ったレシピを3品上げてみます。