【ローズマリーとバジルが香る】豚トマト煮

スポンサーリンク

100円で買えるローズマリーとバジルの小瓶。

おかずだけでなく、お菓子にもどんどん使っていきたいですね。

豚トマト煮の材料です(作りやすい分量)

〇豚小間切れ150g

〇にんにく、しょうがのみじん切り

〇トマト缶

〇玉ねぎ

〇ピーマン

〇赤ワイン、ローズマリー、バジル

作り方

①櫛切にした玉ねぎと細切りにしたピーマン、みじん切りにしたしょうがとにんにく、バジル、ローズマリーをストウブに入れて、上から塩とオリーブオイルをかけて蓋を閉めて5分加熱。

②①の上に豚バラ肉を広げてのせてストウブの蓋を閉めてさらに5分加熱。

③へらで鍋の具材を一度かき混ぜて蓋を閉めてさらに5分加熱。

④トマト缶、赤ワイン大さじ、はちみつ大さじ1、野菜ブイヨン大さじ1、ケチャップ大さじ1、醤油小さじ1、砂糖小さじ1を入れて5分煮立たせて完成。

パスタソースにも合う作り置きおかずです。お弁当に入れても◎

問題のある子ども なにが神経症を引き起こすのか アルフレッド・アドラー

▲2021年発行

子どもの心の深い部分。子どもに手を焼く大人たちがアドラーのもとへ子どもを診てもらいに診察に行きます。そこで告げられる内容は表面化していない子どもの問題。いたずら心から悪いことをする。そして怒る、注意するということではなく、子どもが抱えている恐怖、悲しみ、不安などを和らげてあげる働きかけによって問題行動を起こす頻度が少なくなっていくようです。心の不安定さを抱えたまま大人になると問題行動を起こしやすくなるそうです。とても勉強になる1冊でした。

タイトルとURLをコピーしました