【即席丼】忙しい日のかつ丼

スポンサーリンク

簡単なかつ丼

定食屋さんの定番メニュー、かつ丼。

シロクマはかつ丼が大好きでした。

自炊を始めてから作ることがなくなったかつ丼をチャレンジしてみます。

かつ丼の材料です。

豚ヒレ肉固まり(大き目の削ぎ切り)・玉ねぎ・卵。

まずはツユをレンジで作ります。

水50ml、醤油大さじ2・砂糖大さじ1と大さじ半分、みりん大さじ1と櫛切りにした玉ねぎを耐熱容器に入れてレンジで6分加熱。

ツユに卵を溶いて軽く混ぜてレンジで1分。

続いて削ぎ切りしたヒレ肉に小麦粉と片栗粉を水で溶いたものにくぐらせて、パン粉をつけて揚げていきます。

油で揚げたヒレ肉とツユを合わせて冷蔵庫で保存して完成。

シロクマ夫も定食メニュー好きなようで喜んでいました。

ツユをレンジで作ったと言われないと誰も気づかないほどに美味しかったです。

最後に今日食べたもの

シロクマシロクマ夫
卵キャベツパン
りんご酢の炭酸割
卵キャベツパン
カフェオレ
バナナヨーグルト卵焼き・ハンバーグ・昆布の煮物
からあげ・白米
玄米かつ丼・コールスロー
しめじのスープ
白米かつ丼・シロクマと一緒のメニュー
ヨーグルト

花が家に飾ってある生活になって心配だったこと。

花をすぐに枯らしてしまうこと。

花の延命剤を購入しようとネット検索していると…

どうやら花の延命剤は自宅で作れるらしい…

花の延命剤に使われているものがブドウ糖とバクテリアの増殖を抑える薬剤。

それさえ手に入れば自宅で延命剤のような役割の水を作れるとのことでした。

自己責任ですがシロクマが実践している手作り延命剤は、300mlの水に対して台所漂白剤1滴とブドウ糖のみで作られた炭酸サイダーの炭酸を抜いたもの60ml。

毎日の水替えと水揚げ・水切りをしています。

花瓶のぬめりを洗い流して花瓶に水をためてから水中で茎を数センチカット。

買ってきて数日経ちますが花は元気です。

毎日綺麗な花が元気で嬉しいシロクマでした。

タイトルとURLをコピーしました