米粉麺
近所にベトナム食材を売っているお店があります。せっかくなので少し買ってみました。
ちなみにベトナムへ行ったことも、ベトナム料理を食べたこともないので…ネットで調べて調理しやすそうな食材を選びました(;´・ω・)
まずは、米粉と塩でできた乾麺フォー。300gで価格は330円ほど。

乾麺ですが茹で方や茹で時間は書いていません。調べると3分から6分くらいがベストのようです。モチモチした麺を想像していますが、果たしてどんな食感なのでしょうか…後日調理したブログも書きます。
ライスペーパー
タピオカ入りライスペーパーと米粉だけのライスペーパーがありましたが、今回はタピオカ入りを選びました。300gで価格は220円ほど。こちらもモチモチ食感を期待(‘ω’)

ライスペーパーの戻し方を調べると意外と簡単でした。お風呂よりやや熱いお湯に数秒つけて少しふやけたら具材を包みます。

生春巻きのレシピ
こちらは買ってすぐにお昼ご飯で食べました。巻いた具材はシーフードミックスとレタスともやしです。予めスイートチリソースを作っておきました。スイートチリソースのレシピはみりんと砂糖と酢を1対1対1で入れ、おろしにんにくと豆板醤、ケチャップを片栗粉で溶いて火にかけてとろみがついたら完成。

タピオカ入りライスペーパーは弾力ある食感で野菜と合います。入れる具材によっては絶品になるかも(/・ω・)/
番外編 タイ産シナモン
20本くらい袋に入ったシナモンが130円で売っていて買ってみました。シロクマ夫が袋の外から匂いを嗅いでみると京都のお土産の八つ橋の匂いがすると言っていましたが、調べてみるとタイ産のシナモンはカシアシナモンと呼ばれて八つ橋にも使われているとのこと。カレーに使ったり肉の下味に使ったりできるみたいなので、使ってみたいと思います( ゚Д゚)
最後に今日食べたもの
| シロクマ | シロクマ夫 |
|---|---|
| トーストとさつまいもとコーンのスープ | シロクマと一緒のメニュー |
| シロクマ夫の作ったお祝いメニュー 苺・生ハム・ブドウジュース | シロクマと一緒のメニュー |
| シロクマの作ったお祝いメニュー パエリア・サーモン・ケーキ | シロクマと一緒のメニュー ワイン |
シロクマ夫がわたしの誕生日をお祝いして料理をふるまってくれました(‘ω’)ありがとー
ワインっぽいグラスに苺とぶどうジュースを入れてみた。


このお花は枯れたらもったいないので、ハンキング法で日陰の涼しい場所につるしています( ゚Д゚)

