【何かが違う!?】手を抜いてもばれないコロッケ

スポンサーリンク

炒める・揚げる工程を省いたコロッケ

コロッケは美味しいけれど作るのはちょっと面倒…

炒めない・揚げないコロッケの材料です(作りやすい分量)

〇豚ひき肉100g

〇メークイン4個

〇玉ねぎ1個

〇パン粉

〇米粉

作り方

①玉ねぎをみじん切りにして、耐熱容器に入れて塩少々をしてレンジで5分加熱して冷蔵庫で冷まします。

②皮を剥いたじゃがいもと豚ひき肉に塩こしょうをしっかりして混ぜたものを蒸篭に入れて30分加熱します(1つの蒸篭の中で2つの食材に火を通します。じゃがいもはそのまま、豚ひき肉はアルミホイルで包んで火を通しました)

③加熱したじゃがいも、ひき肉をそれぞれボールにうつします。じゃがいもは熱々のままマッシャーで潰して、ひき肉はかたまっているのでパラパラになるように崩して、2つのボールを冷蔵庫で冷まします。

④冷ました具材を1つのボールに入れて混ぜ合わせて丸めて米粉を水で溶いたもの→パン粉の順番につけて、オーブンシートを敷いた鉄板に並べます。

⑤オーブン200°で15分焼いて完成。

いつもなら、ひき肉、玉ねぎそれぞれ炒めて、じゃがいもを茹でて揚げて、と意外と手のかかるコロッケ…

今回のレシピは油を全く使わないのでヘルシー。

そしてこの方法で作ったコロッケだと気づかれませんでした。

食べる直前にもう一度トースターで焼くとより美味しくなりましたよ。

シロクマ 一日の食事

シロクマシロクマ夫
あんトースト・カフェオレシロクマと一緒のメニュー
はちみつナッツヨーグルトハンバーグ・桜エビの卵焼き・昆布の煮物
アスパラの豚巻・玄米と白米
桜エビとしいたけとさつまいもの炊き込みご飯
揚げない・炒めないコロッケ
玄米・りんご酢の炭酸割り
手作りチーズケーキ
シロクマと一緒のメニュー
玄米と白米

ほぼ毎日通っているスーパーの花売り場。

▼目が合った(ような錯覚)ひまわり

圧倒されるほどの濃いオレンジ、生命力!!!

夏ですね~

今年はひまわり畑へ行けそうにないので、自宅で可愛いひまわりを愛でたいと思います。

タイトルとURLをコピーしました