油蒸しで作るホルモンレシピ
炒め物後のコンロの後始末は手間ですよね…

油蒸しのホルモンの材料です(作りやすい分量)
〇牛ホルモン100g
〇キャベツ半玉
〇玉ねぎ1個
〇にんにくのすりおろし
〇豆板醤
作り方
①深くて大きめの鍋にオリーブオイルを大さじ2入れて、大きめのざく切りにしたキャベツと櫛切りにした玉ねぎ、塩小さじ1を入れて中火で5分加熱します。
②ホルモンを茹でこぼしして、野菜を蒸した鍋にいれて10分加熱。
③合わせ調味料を作ります。にんにくのすりおろし、醤油大さじ1、砂糖大さじ1、はちみつ大さじ1、豆板醤小さじ1、味噌大さじ1をボールに入れてまぜ合わせておきます。
①の鍋に③の合わせ調味料を入れて、調味料を具材に絡めて完成。
油蒸しをしたキャベツは甘みが強くなって美味しいですよ。
ホルモンレシピは簡単ですがとても喜ばれるおかずです。
シロクマ 一日の食事
シロクマ | シロクマ夫 |
---|---|
卵サンド・カフェオレ | シロクマと一緒のメニュー はちみつナッツヨーグルト |
はちみつナッツヨーグルト | だし巻卵・きんぴらごぼう・アスパラの豚巻 ミートボール・玄米と白米 |
油蒸しのホルモン |
1年を通して着ることができる服を買いたいと思いました。
憧れだったシルクのワンピース。
古着で状態の良いものを見つけたので購入。
買った翌日に着てみました。
絹の柔らかさに全身が包まれて、なんとも言えない幸福感…
しかし、その後が大変でした。
一日が終わり手洗い洗濯をしようとシルクのワンピースを水につけると水の色が紫に…
!????
ものすごい色落ちをするワンピースでした。
ワンピースの下に着ていた白のコットンのサマーニットにも汗で濡れた部分に色移りが…
シルクの色抜け調べると堅牢度(けんろうど)というものが低いことが多いそうで。
堅牢度とは色抜け指数のようなもので天然繊維ほど指数が低く色が抜けてしまうそうです。
そして、洗濯して平干しして乾燥させるとワンピースのしわがすごい…
シルクはそのなめらかな肌触りとは裏腹に、素材としてはとても扱いにくいと知ったのでした…