バターを使わず味が濃い野菜と鮭のスープ
冷蔵庫の残り物野菜と鮭で作る栄養満点スープ。
材料はセロリ3本・白菜5枚・玉ねぎ1個・鮭一切れ。
大鍋にオリーブオイルを入れて熱します。
大鍋に小さくカットした野菜を入れてしんなりするまで炒めました。
野菜の皮、セロリの葉の部分などは別鍋に水250mlを入れて20分煮ていきます。
大鍋に入れた野菜に小麦粉大さじ2を振りかけて粉っぽさがなくなるまで混ぜます。
別鍋で煮た野菜の皮250mlをざるを使って水分だけ大鍋に入れていきました。
牛乳200mlを入れてブレンダーで攪拌していきます。
鮭も入れて火にかけます。
鮭に火が通ったら完成。

野菜と少ない魚介だけなのに濃厚で美味しいスープ。
簡単なのにこんなに美味しくていいんでしょうか。
冷凍ストックタンドリーチキン
休日の晩ご飯は冷凍ストックが便利。
冷凍ストック肉を使えば平日のごはんと変わらないくらいしっかり食べ応えがある1品に。
材料は鶏肉・しょうが・にんにく。
鶏肉を観音開きにして肉の表面に切れ込みをいれます。
合わせ調味料はヨーグルト大さじ2・カレー粉小さじ1・ケチャップ大さじ2・砂糖小さじ2・塩少々・しょうがすりおろし少々・にんにくすりおろし少々。
切った鶏肉に合わせ調味料を揉みこんでラップに包んで冷凍。
使う前にはレンジの解凍機能、または冷蔵庫で1日おいて自然解凍させます。
200°のオーブンで15分ほど焼いたら完成。

味付けをして冷凍することで肉に味がしみこみ美味しいお肉になります。
ヨーグルトに漬け込むことで鶏むね肉でもしっとり。
冷凍している味付けお肉があるだけで便利ですよね。
最後に今日食べたもの
シロクマ | シロクマ夫 |
---|---|
シュガートースト ハムと卵焼き | シロクマと一緒のメニュー |
即席ラーメン | シロクマと一緒のメニュー |
野菜と鮭のスープ タンドリーチキン | シロクマと一緒のメニュー 白米 |
菓子屋シノノメの焼き菓子の本が届いたのでさっそくマドレーヌを作ってみました。
マドレーヌ型がなかったのでマフィン型で。
生地が爆破しました。
味はしっとりしていて何度でも食べたくなる、本当に美味しい焼き菓子。
クリスマスにはパウンドケーキ・フロマージュを作る予定。
今日からクリスマスにむけてドライイチジクのラム酒漬けを仕込んでみました。
クリスマスイブの前日に焼き上げて冷蔵庫で一晩寝かせておく作戦です。
