時間がない日の鶏ハム
食材がない、時間がない日のごはん作り。
鶏むね肉で作るパパっと美味しい鶏ハム。

鶏ハムの材料です。
鶏むね肉200g(冷凍)。
鶏むね肉を削ぎ切りにして冷凍しておいたものをレンジで半解凍させます。
ボールにこしょう少々、塩大さじ1/2、砂糖大さじ1を入れて半解凍した鶏むね肉に揉みこみます。
ボールごと冷蔵庫に入れて5分漬けておく間に、大鍋にたっぷりの水を入れて沸騰させます。
沸騰したらラップに鶏むね肉をおいてくるくる巻いていきます。
ラップでの巻き終わりはねじるようにしてしっかり巻き終わったら沸騰したお湯の中で10分間弱火の中火で煮ていきます。
10分経ったら5分置いて完成。
味付けも手間もかかっていない1品ですが、シロクマ夫も満足してくれましたよ。
シロクマ 一日の食事
| シロクマ | シロクマ夫 | 
|---|---|
| 卵サンド・カフェオレ | シロクマと一緒のメニュー りんごジャムナッツヨーグルト | 
| りんごジャムナッツヨーグルト りんご酢の炭酸割り | ハンバーグ・桜エビの卵焼き・きんぴらごぼう 唐揚げ・白米 | 
| 鶏ハム・桜エビとキャベツ、レッドオニオンのサラダ 白菜とかぼちゃ、玉ねぎのスープ・玄米 柿の種チョコレートサラミ きな粉とあんこの米粉パン | シロクマと一緒のメニュー・玄米・りんご酢炭酸割り | 
グルテンフリートとは縁のないシロクマ家。
小麦粉美味しいし、グルテンフリーは無理!と思っていましたが小麦粉をしっかり食べた日の夜お腹が張ることに気づきました。
できることから、小麦粉を米粉に置き換えてみることに。
買ってきてさっそく米粉パンを作ってみました。
あんこときな粉を入れて。
イーストもいれましたが、できあがりは明らかにお餅!
腹持ちのいいパンができました。
シロクマ家の失敗続きのグルテンフリー生活は続きます。

