たくさん作って冷凍保存ミートボール
シロクマ母がお弁当に入れてくれていたイシイのミートボールが好きでした。
あの懐かしい味に近づけたい!

大葉と生姜ミートボールの材料です(作りやすい分量)
〇豚ヒレ肉300g
〇大葉10枚
〇しょうが一かけ
〇米粉
〇赤ワイン
〇はちみつ
作り方
①ソースを作ります。耐熱容器に赤ワイン大さじ4、はちみつ大さじ2、しょうゆ小さじ1、ケチャップ大さじ4を入れてレンジで1分加熱します。
②豚ヒレ肉と大葉、生姜をフードプロセッサーに入れて細かくします。
③ボールに塩こしょう、片栗粉、細かくした肉タネを入れてよく混ぜ合わせます。
④オーブンの鉄板にクッキングシートをしいて、肉タネを丸くして米粉をまぶして鉄板に並べていきます。
⑤200°のオーブンで30分焼いて焼きあがったミートボールをソースにつけて完成。
甘めのタレがイシシのミートボールに近いような味です。
大葉と生姜が味のアクセントになっていて美味しいです。
シロクマ 一日の食事
シロクマ | シロクマ夫 |
---|---|
卵サンド・カフェオレ | シロクマと一緒のメニュー・はちみつナッツヨーグルト |
はちみつナッツヨーグルト | だし巻卵・手羽元の唐揚げ・ひじきの煮物・メンチカツ 玄米と白米 |
キャベツとレッドオニオンと豆腐のサラダ 大葉と生姜ミートボール ネギとわかめの味噌汁・玄米 りんご酢の炭酸割り 手作りレモンパウンドケーキ | シロクマと一緒のメニュー・玄米と白米 |
ダイソーのエプロンから卒業しました。
uzakiさんの作るアンティークフレンチリネンのエプロンを使い始めて1週間…
エプロンのデザインと生地がすごく好きです。
フレンチリネンは速乾性があって水仕事でエプロンが濡れてもすぐに乾いてくれます。
手洗い洗濯をしても1時間もあればカラカラに乾いていました。
フレンチリネンは扱いやすくて丈夫!
生地の良さって大事だなと感じました。