【梅干しとしょうがの肉だんご】疲れも吹き飛ぶ白菜鍋

スポンサーリンク

味のアクセントがある鶏だんご

最近疲れているかも…

食べ物の組み合わせの力を借りて疲労回復!

梅干しとしょうがの鶏団子鍋の材料です。

鶏むねひき肉・梅干し2個・しょうがすりおろし・豆腐・白菜です。

鶏ひき肉に塩コショウ、片栗粉小さじ2、刻んだ梅干し、しょうがすりおろしを合わせて粘りができるまで混ぜ合わせます。

鍋に湯を沸かして、混ぜ合わせたタネを大き目のスプーン2つで丸く形を整えながら湯の中に落としていきます。

湯の中で3分くらい茹でました。

別の鍋に水50mlと白菜、豆腐を入れて10分蒸し煮。

白菜を煮た鍋に粉末の鶏ガラ小さじ1、醤油小さじ2、ごま油大さじ1を入れて、肉団子を入れて少し煮詰めて完成。

梅干し嫌いなシロクマ夫…

ぱくり、…もぐもぐ…なんか入っているけど美味しい!

気づかれませんでした(後でネタばらししたら驚くシロクマ夫)

しょうが梅干しの効果で疲れた体も少し回復したような気がします。

シロクマ 一日の食事

シロクマシロクマ夫
卵サンド
カフェオレ
シロクマと一緒のメニュー
キムチチーズおにぎらず煮卵・豚煮・きんぴらごぼう
からあげ・白米
梅干ししょうが肉団子鍋
〆に卵雑炊
シロクマと一緒のメニュー

インスタではたびたび他の人の投稿で目にしていたチューリップ。

シロクマ家にもやってきました。

スーパーで綺麗なチューリップを発見!

普段部屋に飾るお花はお花屋さんよりスーパー派のシロクマはずっと近所のスーパーでチューリップを探していました。

家にこもるようになって花の力をすごく感じる今日この頃…

赤いチューリップがかわいらしくパワーをもらったシロクマでした。

タイトルとURLをコピーしました