【味付け簡単】チーズタッカルビ

スポンサーリンク

手間いらずなチーズタッカルビ

シロクマ夫の帰宅が遅い日の夜ご飯。

直前に火を通して熱々タッカルビ。

材料はキャベツ・一口サイズにカットした鶏肉(しょうが、にんにくすりおろし少々・醤油大さじ1・砂糖大さじ1・味噌大さじ3・豆板醤小さじ2を揉みこんでおく)玉ねぎ。

キャベツをざく切り、玉ねぎを櫛切りにして大鍋にいれます。

味をつけた鶏肉をキャベツと玉ねぎの上にのせて食べる直前に火で温めました。

(食べる直前まで具材を入れた鍋は冷蔵庫に入れておきます)

具材に火が通ったらチーズをのせて完成。

以前はホットプレートでチーズタッカルビを作っていましたが後片付けが大変…

鍋でも簡単にタッカルビができました。

最後に今日食べたもの

シロクマシロクマ夫
いちごジャムトースト
チーズのスクランブルエッグ
カフェオレ
シロクマと一緒のメニュー
バナナヨーグルト卵焼き・昆布の煮物・牛肉ニラ炒め
からあげ・白米
チーズタッカルビ
(賞味期限間近な納豆を使った)納豆オムレツ
玄米
シロクマと一緒のメニュー・白米

▲ミモザの蕾リースを天井から吊るしてみました

大幅に模様替えをしたシロクマ家。

テレビ台をシロクマ夫の部屋へ移動、ダイニングテーブルとソファーの位置を逆にして…

がらりと雰囲気変わりました!

模様替え中はシロクマとシロクマ夫の意見が合わないことも…

しっかり夫婦で話し合い今の家具の配置になりました。

さらにおさまらないインテリア熱のシロクマ。

作ったリースを吊り下げてみるといい感じ。

リースが天井からプラプラしている状態です。

インテリアを追求すると果てしないと気づくシロクマでした。

タイトルとURLをコピーしました