即席つくね
甘辛タレが食欲をそそる一品。

材料は鶏ひき肉・玉ねぎ・しょうがのすりおろし。
タレ作りから。
酢50ml・砂糖小さじ2・しょうがのすりおろし少々・唐辛子少々を耐熱容器に入れてレンジで2分加熱。
ボールに鶏ひき肉と塩コショウ、醤油小さじ2、玉ねぎのみじん切り、しょうがのすりおろし少々を入れて粘りがでるまで混ぜ合わせます。
混ぜ合わせたタネを一口サイズに丸めて小麦粉をふるって少ない油で揚げ焼き。
揚げ焼きしたつくねの油をきったらタレにつけて完成。
表面に小麦粉をふることでからりと揚がります。
ふわふわのつくねではなく、表面カリッと中がふんわりした食感のつくねに。
薄く衣をつけたフライドオニオン
素材がおいしいから塩とこしょうだけで。
シンプルを極めた一品です(笑)

玉ねぎをくしぎりにして小麦粉と片栗粉をまぶします。
油で揚げてしっかりと油をきって塩コショウをふって完成。
玉ねぎが甘いのでおいしい!
最後に今日食べたもの

シロクマ | シロクマ夫 |
---|---|
卵キャベツパン | シロクマと一緒のメニュー |
納豆おかかふりかけ玄米 きな粉ヨーグルト | 卵焼き・油淋鶏・昆布の煮物 コロッケ・白米 |
甘酢タレのつくね・フライドオニオン コールスロー・揚げ浸し ラム酒のパウンドケーキ | シロクマと一緒のメニュー・白米 |
ランチベルトを買いにダイソーへ。
いまはシリコンのランチベルトが多いようで…
シリコンはなじみがなかったのでゴム製のランチベルトを購入。
帰ってから、シリコンのランチベルトの方がお手入れ楽じゃん!と気づきました。
シリコンだと台所用洗剤でじゃばじゃば洗えますよね…
ゴム製のランチベルトは洗濯しなければいけない。
次回買うときはシリコンのランチベルトにします(現在使用中のランチベルトは3年前のものなのでまた新たないいものがでているかも)