【手間がかからない】かぼちゃと鶏肉のシチュー

スポンサーリンク

金曜日、休日前の作り置き料理。

野菜倉庫にストックのある野菜を使ってほったらかしレシピのシチュー。

材料はかぼちゃ・白菜・玉ねぎ・鶏肉・牛乳。

食べやすい大きさにカットした野菜を大鍋に入れて塩コショウ少々とオリーブオイルとをまわしかけて中火で20分煮ていきます。

野菜に火が通ったら一口サイズにカットした鶏肉を大鍋に加えてさらに15分。

具材に火が通ったら大鍋に小麦粉大さじ3を加えて混ぜます。

最後に牛乳500mlと粉末鶏がらを小さじ2入れて完成。

一日目は出来上がったシチューをパンと一緒にいただきました。

二日目は耐熱皿に白米をしいてシチューをかけてチーズをのせて200°のオーブンで焼いて。

米にもパンにも合うシチューですね。

最後に今日食べたもの

シロクマシロクマ夫
卵キャベツパンシロクマと一緒のメニュー
鮭の炊き込みごはん卵焼き・昆布の煮物・鶏つくね
からあげ・白米
シチュー・食パン・野菜サラダ
イーストドーナツ
シロクマと一緒のメニュー・白米

数日前スーパーのセルフレジにて。

シロクマの先にレジを済ませた人の忘れ物を発見…

みたらし団子だったんですがすごい大ぶりの団子にタレがたっぷりかかったもの。

スーパーのスタッフに忘れ物を届けてセルフレジを済ませたシロクマ。

その日からみたらし団子が食べたくて仕方なくなりました(サブミナル効果笑)

そしてついにシロクマ夫がみたらし団子を買ってきてくれました。

忘れ物を発見したところとは別のスーパーで。

5本入り98円!

あまりの安さに品質を疑いましたが(笑)うるち米で作られたちゃんとしたみたらし団子でした。

くしに4本ずつみたらし団子が刺してありましてビー玉ほどの大きさ。

思っていたみたらし団子の大きさではなかったけれど念願のみたらし団子に玄米茶を淹れてありがたくいただきました。

シロクマ夫に感謝しながら2本秒でたいらげたシロクマでした。

タイトルとURLをコピーしました