鶏ハムで作るフォー
ニュウメン風フォー。
温かいスープを米麺を一緒にいただきます。
材料は米麺・鶏むね肉200g・レタス・しめじ。
フォーの具材作りから始めます。
鶏むね肉に切れ込みを入れて肉を観音開きしました。
ひらいた肉に塩・砂糖大さじ1を揉みこんでジップロックにいれます。
大鍋に沸騰させたお湯を準備して、ジップロックごと入れて弱火の中火で10分煮ていきました。
10分経ったら裏返して肉の反対面に火を通します。
さらに15分煮てから完全に火が通ったら具材の出来上がり。
米麺の準備です。乾燥米麺を熱湯につけてふやかします。
ジップロックにたまった鶏汁を鍋にうつして、ふやかした米麺と醤油小さじ1・みりん小さじ1・しめじを入れて5分煮ていきます。
丼ぶりにレタス・鶏ハム・米麺を入れて完成。

最後に今日食べたもの
シロクマ | シロクマ夫 |
---|---|
シュガートースト ベーコン・目玉焼き | シロクマと一緒のメニュー |
温フォー | シロクマと一緒のメニュー |
ドーナツ 揚げ野菜とカレー | シロクマと一緒のメニュー |
冬空に花火があがりました。
暗いニュースばかりで気持ちが沈むことがありますが、盛大な花火をみて元気をもらったシロクマ。
自粛が続く毎日ですが花火に励まされたような気持ちになって涙が出そうでした。