【ほくっとカリ】米粉の大学芋

スポンサーリンク

揚げてないからベトつかないストック大学芋

手間のかかる大学芋。

米粉を使ってカリっと食感が持続して美味しい大学芋レシピです。

米粉の大学芋の材料です(さつまいも大3個分)

〇さつまいも大3個

〇米粉

〇グラニュー糖100g

作り方

①さつまいもを皮つきのまま乱切りして米粉をまぶして200°のオーブンで40分焼きます。

②フライパンにグラニュー糖100gと水大さじ3杯を入れて中火で加熱。

③フライパンのグラニュー糖に少し焦げ目がついてきたら①を入れてグラニュー糖を絡めて完成。

しっかり冷ますとカリっと食感の大学芋。

自分で作る

誕生日に陶芸体験をしてきました。

地元の土を使って陶芸をされている方の電動ろくろを使った体験。

シロクマ夫婦で体験をしましたが、シロクマの陶芸の不向きに驚きました…

いいお皿を作ろうという欲のせいか体に変な力が入っていたようです…

無欲のシロクマ夫は先生に褒められるくらいにスイスイ作品を作っていきます。

▲シロクマがろくろを回した平皿。

何事も無欲で挑む方が成功することを学んだ誕生日でした。

出来上がりは2か月後、陶芸の先生が器の土台、釉薬をかけてくれて郵送してくれます。

待ち遠しいです。

タイトルとURLをコピーしました