キャベツを消費するもつレシピ
少量の牛もつとキャベツ1玉を使って、やみつきおかず。

もつと大葉の味噌煮込みの材料です(作りやすい分量)
〇キャベツ1玉
〇玉ねぎ1個
〇大葉10枚
〇牛もつ200g
〇にんにくのすりおろし
作り方
①キャベツをざく切りにして、大鍋に塩とキャベツ、水200mlを入れて鍋のフタを閉めて10分蒸していきます。
②櫛切りにした玉ねぎをキャベツを蒸した鍋に入れて、茹でこぼしをした牛もつも入れて10分煮込んでいきます。
③合わせ調味料を準備します。しょうゆ小さじ1、味噌大さじ3、砂糖小さじ2、にんにくのすりおろし、豆板醤小さじ1をボールに混ぜ合わせます。具材を煮込んだ大鍋に細切りにした大葉と一緒に合わせ調味料を入れて具材と混ぜ合わせます。
④調味料が馴染むようにしばらく煮込んで完成。
しっかり煮込んだ野菜ともつが、やみつきになりますよ。
シロクマ 一日の食事
シロクマ | シロクマ夫 |
---|---|
あんバタートースト カフェオレ | シロクマと一緒のメニュー はちみつナッツヨーグルト |
はちみつナッツヨーグルト オールドファッション | だし巻卵・きんぴらごぼう・メンチカツ 鶏むね肉の南蛮漬け・白米 |
大葉と牛もつの味噌煮込み 玄米・りんご酢の炭酸割り オールドファッション | シロクマと一緒のメニュー・白米と玄米のブレンド ビール |
シロクマは普段エプロンをつけたまま過ごしています。
適当に買ったエプロン(ダイソー)でしたが、そろそろエプロンの寿命が…
そんなタイミングで知った、布作家さんのuzakiさん。
アンティークリネンでさまざまな魅力的なアイテム(エプロン、ティッシュケース、鍋敷き、コースター、鞄、巾着などなど…)を作られています。
コヅツミというお店で個展を行うという情報を知って、行きたい!と思いましたが、現実的に無理そうなのでオンラインを待つことにしました。
ダイソーエプロンからいきなりuzakiさんのアンティークリネンエプロンでは差がありすぎるような気もしますが、エプロンを使い捨てするより一生ものとして購入する方を選びました。
一生使う覚悟をもってお買い物をすることが、最近のシロクマの考えです。
そんなことを言いつつ、お買い物で失敗することも…
反省と成功を繰り返しながら、長く愛用できるアイテムを探していきます。