【ピカソ描かれた恋/齋藤孝の天才伝ピカソ】簡単な美術本/読みすい芸術本/ためになるピカソ本

スポンサーリンク

ピカソ初級本 ピカソの生い立ちとピカソ恋について

●2008年小学館 出版 結城昌子

ピカソ 描かれた恋-8つの恋心で読み解くピカソの魅力 (ショトル・ミュージアム)
難解な先入観を一掃する面白いピカソ入門書気になるのだけれど、何だか難しそう。本書は、ピカソに対するそんな先入観を一掃し、ピカソの魅力と様々な疑問が、面白いほどよくわかるようになる、ピカソ入門書です。本書を読めば、あなたももうピカソの虜。

ピカソにとって有名な恋の話をまとめた一冊。

ピカソの作品をみているとその年代で異なり、付き合った女性の影響を強く感じるようです。

恋多きピカソは、とんでもないぶっ飛んだエピソードも。

作者の結城さんは、こどもにむけたアートディレクターとしても活躍されています。

もちろん大人が読んでも読みやすい内容の本。

このピカソの本を出版するにあたり、ピカソの意外な一面を知ることになった作者の結城さん。

ピカソの作品だけをみるよりも、ピカソの恋愛遍歴を知ることで、作品の意味を納得できることもありそうです。

もちろん、なかなか理解できない作品も多いピカソ。

難しいと匙を投げる前に、結城さんのこの本を手にとってみるといいかもしれません。

まるで、フィクションの恋愛ドラマのような内容。

ピカソの恋愛話、とても興味深かったです。

ピカソのここがすごい 齋藤孝の天才伝ピカソ

●2006年大和書房 出版 齋藤孝

齋藤孝の天才伝3ピカソ 創造のエネルギーをかきたてる「未完成力」 (齋藤孝の天才伝 3)
齋藤孝の天才伝3ピカソ 創造のエネルギーをかきたてる「未完成力」 (齋藤孝の天才伝 3)

ピカソが生まれて才能を認められるまでのスピード。

そして芸術の世界で認められている理由。

何がすごいの?ピカソって

この1冊に凝縮されていました。

ピカソの考え方はストイックでありながら、革新的。

新しいことを考え出す才能と技をもっていると知ることができました。

作者の齋藤さんの視点でわかりやすく、ピカソのすごさを学ぶことができます。

実用本ではないのですが、わたしたちが生きるヒントも多く載っている一冊。

天才と呼ばれる人の思考に触れる貴重な内容でした。

タイトルとURLをコピーしました