【塩豚レシピ】塩豚と野菜の蒸篭蒸し

スポンサーリンク

豚ロースを作って仕込み。

漬けておくだけでできるハムのような口溶け食感の塩豚。

塩豚と野菜の蒸篭蒸し材料です。

豚ロースかたまりは塩、こしょう、にんにくのすりおろしを揉みこんで1日寝かせておきます。

豚ロースかたまりをジップロックに入れて、沸騰したたっぷりのお湯で1時間にていきます。

豚ロースは食べやすい大きさにカット、キャベツに塩を振って玉ねぎを大きめに切ります。

蒸篭にキャベツ、玉ねぎ、豚ロースの順番でのせていきました。

(蒸篭がない場合は鍋にお湯を張って耐熱皿に同じ順番でのせていきます)

30分弱めの中火で蒸し焼きにして完成。

焼いていない豚ロースは、歯がいらないくらいにホロホロととろけていきます。

野菜に塩豚の旨味がしみ込んで、野菜も美味しく食べられますよ。

シロクマ 一日の食事

シロクマシロクマ夫
卵サンド・カフェオレシロクマと一緒のメニュー
シナモンりんごジャムとヨーグルト
バナナチョコのバターサンド
りんご酢の炭酸割
シナモンりんごジャムのヨーグルト
卵焼き・きんぴらごぼう・チーズインハンバーグ
からあげ・白米
豚ハムと野菜の蒸篭蒸し・玄米
玄米茶
シロクマと一緒のメニュー

そろそろ長い梅雨が始まりそうです。

食品が傷んだり、部屋にカビが生えたり、梅雨時期には注意をはらうことが増えますね。

5月病にも気を付けて…

梅雨にしかできないことを楽しみたいと思います。

(いつかに漬けた梅を使い切りそうなので今年は梅仕事がんばります)

タイトルとURLをコピーしました