オーブンで作るピカタ
お弁当の卵焼きに使った味付けをしていない溶き卵を少しとっておきました。
今晩のおかずは甘めのポークピカタ。

ポークピカタの材料です(作りやすい分量)
〇豚ヒレ肉150g
〇溶き卵1/2個
〇アルチェネロブイヨン大さじ1
〇スライスチーズ
作り方
①ソースを作ります。耐熱容器にケチャップ大さじ2、はちみつ大さじ1、醤油小さじ1を入れてレンジで30秒加熱。
②ボールに溶き卵、小麦粉、水20ml、アルチェネロブイヨン大さじ1を入れてしっかり混ぜます。削ぎ切りにした豚ヒレ肉を卵液につけてしっかり絡ませます。
③オーブンの鉄板にクッキングシートをしいて、肉を並べて200°で30分焼きます(残った卵液も肉の上からかけて焼きます)
④焼きあがったら肉の上にスライスチーズ、ソースをかけて完成。
アルチェネロブイヨンの味だけで風味豊かになります。甘めのソースとも相性がいいですよ。
手荒れが怖い冬
手湿疹が悪化しやすい季節がきました。
酷くなると治るまで時間がかかるので、先手必勝!

料理家さんも愛用者の多いオカモトのマリーゴールドを食器洗いで使ってみることにしました。

サイズはSでぴったり。この色合いが可愛いのでゴム手袋をつけるたびにテンションが上がります。

ゴム手袋を使った後はしっかりゴム手袋の水気をふき取るようにしています。
とりあえず母にもマリーゴールドをおすすめしてみたら、欲しいとのことだったので注文しました。
いまのところマリーゴールド、使いやすいさ抜群です。

