梅を挟んで焼く
一昨年漬けた梅。
味噌と合わせてさっぱりカツのレシピです。

梅味噌カツの材料です(作りやすい分量)
〇胸肉150g
〇梅干し2個
〇味噌、みりん、パン粉、米粉
作り方
①小さなボールに味噌大さじ2、種を取り除いて細かく切った梅干し、みりん大さじ1を入れて混ぜ合わせます。
②胸肉の真ん中に切れ込みを入れて①を塗り挟みこみます。
③②を水で溶いた米粉、パン粉の順番につけて200°のオーブンで30分焼いて完成。
米粉でパン粉をつけるとカリっとしますよ。
濃いめの味で豪華な一品です。
夜明け前に
シロクマ夫の勤務形態がかわりました。
コロナ対策で出勤時間をずらすようになり、シロクマ夫は早番に。
なんと起床時刻は4時半(外は真っ暗…)
その分帰宅も早くなるので夜の後片付けの時間も繰り上げられるので楽なのですが、日が昇る前に起きるのはつらい(特に今の寒い時期)
シロクマは夫を送り出した後そのまま夕食作りや家事を済ませて一息ついたところで7時前…(日が昇る前)
こんな生活をしたことがないので朝時間を持て余しぎみですが、有意義に過ごしていきたいです。

